ShibaDog

自動車メーカーエンジニアのブログ

SNSは一つの社会性.

ShibaDogです.

 

今日ちょっとだけSNSについて考える機会があったので,書きます.

 

会社に属しているとSNSの(内容は言えませんがごく一般的な)規定があって,言うなれば業務に関する内容は基本的に企業秘密に該当するので,現状のルールに則ればそれに関する投稿は基本NGです.通常従業員は会社からの業務指示を受け,自身が履行できる(上下限の)範囲を担当し,遂行した業務成果に応じて対価をもらう,が一般的ですが,業務指示に関する内容は経営側の事業計画があり,それが起点になるのでそこから生じる課題解決や遂行する事で生まれたアイディアはやはり会社に帰属します.

 

なのでそれからに関する世間的では一般的ではない情報等はSNSやこのブログでは配信しないように十分に配慮しています.

 

ただ,SNSが普及してから何年もたっている中で,一つの社会性として成立してきていると思います.個人メディアの拡散手段として,当然大きな組織も同じようにやっています.昨日の記事でも書きましたが,マスメディアと個人メディア. - ShibaDog個人が情報を自由に配信でき個人が相対的に何かの基準で評価されていくであろう世の中で,SNSの利用をより厳しくするのは良くないのではないのでしょうか?良くないというかほとんどの人がPCやスマホをすぐ手に取れ何かできる環境である以上,細かい制限はもう出来ないと思います.

 

制限するのでは無く「賢く使う/付き合うにはどうするか?」という方向のほうが得策なはずです.

 

例えば,自分の自己紹介自動車メーカーで仕事しています. - ShibaDogでも書きましたが,世間が知りえる情報から事実を配信することは問題が無い様に思えます.また個人が持っている世間が既知な情報を正しく配信することで,個人が広告塔になる可能性もあり,お互い有益な関係性を作ることも可能です.まぁちょっとここは色々課題もあると思うのでこれ以上言及しませんが.

 

SNSは現状,過度な発言やフェイク発言や誹謗中傷が目立ちに目立っているため,従業員個々が炎上されたら企業もたまったもんじゃないので,制限したい気持ちはわかりますが,一方で宣伝効果や有用な情報,枠にとらわれない議論ができたりしていて,私個人としては使い方によってはとても学べる情報配信ツールだと思っています(自分自身は言うほど議論なんて醸し出せてないけど).

 

 

上記はすべて私個人の考えというかほとんど思いみたいなもんですが,多様的な生き方が選択できるようになってきたこの世の中で,個人の価値を世の中に示したい欲求は自然なことだと思います.当然SNSなんて絶対使わないみたいな考えも選択としてあって然るべきですけど.

 

何かを経験することで得られた知識や知見は,複雑的に概念化され知恵となって個人の脳みそに蓄積します.そこから生まれたコンテンツや個人メディアやその他色々なものは個人の価値として存在するべきだと思います.

 

まぁ色々書きましたが,特に全部個人の自由だからダメダメ言うなと言いたいわけでは無く,利害関係のあるお互いが得をする制約の中で,こういうこともしっかりやっていきたいなと思っています.